VFP®︎ 脈管系アプローチ


VFP®︎(Vascular Facilitation Process®︎)は柔和なタッチと意識・知覚を通して、動脈、静脈及び体液等の流れを促進する新しいアプローチです。

不調の原因である停滞、よどみを除去し、好循環、新たな流れを生み出すプロセスをお手伝いしていきます。

 

『体の中を一つの大きな水のタンクと考えてみてください。

そのタンクはいくつかの部屋に分かれています。

タンクの中の水を良い状態に保つにはどうすれば良いでしょう?

またタンクの水が循環しないエリアがあると、そこはどうなると思いますか?』

 

個人差はありますが身体の中の約70%は水分です。

この水分が滞りなく身体の中を巡ると、本来の身体の位置やあり方を感じ取りやすく新たな感覚を得られます。

 

マッサージなどの徒手的なアプローチとは異なり、以下のような特徴があります。

  • ご自身の身体に意識を向けたセラピストとの共同作業
  • 効果を維持するためエクササイズとの併用(ピラティス・ジャイロトニック®︎など)
  • もむ・ほぐすなどを行わない

まずは一度体感してみてください!

VFP®︎の詳細はこちら(外部リンク)

担当:山口 由紀関 佳奈 

※コンディショニングセッションでご案内いたします